望月桂展関連イベントのお知らせ

現在開催中の企画展「望月桂 自由を扶くひと」の関連イベントが行われます。
すでに発表している5月17日のシンポジウムと5月31日の対談企画に加えて、6月28日にも望月桂調査団代表の足立元さんによるギャラリートークを行うことになりました。
シンポジウム「望月桂を探求する」
日時:2025年5月17日(土)午後1時開始(2部構成)
参加無料(当日の丸木美術館入館券が必要です)
定員100名(当日先着順)
出演:足立元(二松学舎大学)、塩原理絵子(安曇野市教育委員会)、村田裕和(北海道教育大学)、古屋淳二(アナキズム文献センター)、風間サチコ(アーティスト)、卯城竜太(アーティスト)、松田修(アーティスト)、岡村幸宣(原爆の図丸木美術館)
タイムスケジュール:
午後1時〜午後2時30分 第1部「ラディカル・リサーチ:望月桂と文化研究・キュレーション」
午後2時40分〜午後4時10分 第2部「「遠眼鏡」を覗くアーティストたち」
※シンポジウム参加者には、原寸大複製「黒耀会宣言」(1919年12月5日付)をプレゼント
対談「望月桂を発見する」
日時:2025年5月31日(土)午後2時開始
参加無料(当日の丸木美術館入館券が必要です)
定員100名(当日先着順)
出演:武田砂鉄(ライター・ラジオパーソナリティ)×足立元
スペシャルギャラリートーク
日時:2025年6月28日(土)午後2時開始
参加自由(当日の丸木美術館入館券が必要です)
出演:足立元
イベント当日は混雑が予想されますので、お時間に余裕を持ってご来館ください。
どうぞよろしくお願いいたします。